議員活動の最後の質問になりました。物価高騰と経済対策、情報通信政策、少子化対策、特殊詐欺対策を知事と警察本部長に質しました。道民の皆さんが、安心して暮らすことができるよう指摘をして質問を終了しました。
道政を変えよう
池田マキさんを囲んで、民主の道議仲間が道庁のシンボルマーク「七光星」をかたどりました。池田マキさんが北海道の頂点に立てるよう、頑張ります。
ていぬ出現
稲積公園をウォーキングしてたら、ていぬに遭遇し思わずツーショットです。雪雪雪の真っ白景色の中に、ほっこりの場面でした。製作者はどなたでしょうね。
手稲区成人式
毎年、綺麗な晴れ姿のお嬢さんをアップしてたのですが、今年はていぬに登場してもらいました。二部制になり半分の人数の成人式は、イベントもなくとても静かに短時間の開催でした。成人おめでとうございます。
明けましておめでとうございます
2023年が始まりました。すだ靖子の生活が大きく変わる年になります。ドキドキとワクワクが半々です。皆さんにとってもハッピーな一年になるよう願っています。今年も宜しくお願いします。
大築くれはセミナー
先日、くれはさんのセミナーが開催され、最後に来年選挙に出る候補が壇上で紹介されました。綺麗な上り旗は、くれはさんとツーショットになっています。アイデアバッチリのくれはさんです。
地域回りへGO
清水敬弘さんと地域回りに行くところへ、5区の池田まきさんが応援に寄ってくださいました。元気を貰ってレッツゴー皆さん応援お願いします。
決算特別委員会で副委員長
決算特別委員会の副委員長に選任され、委員長を務めました。分科会では北海道の課題を数点質問しました。主には道収入の確保で、ふるさと納税等税収確保策を知事に質しました。
母の祥月命日
早いもので、母の5回忌がやってきました。我が家と妹とで、当時のビデオを見ながら母の思い出話に続き、父や親戚の思い出に花が咲きました。きっと、天国から親戚一同が話に聞き入っていたでしょうね。
道政だより39号
すだ事務所では、道政だよりの発送に仲間の方が作業をお手伝いくださってます。今年はパークゴルフ親睦交流会と、タイトルを少し変えて10月1日(土)開催予定です。年間行事の再開を願います。